梅としいたけ
次女が岩国市の海外青少年交流事業で今日から5日間韓国に行きました。
精神的にも不安定なお年頃ですが、いろいろなものを見て、たくさんの人たちと交流して一回り大きくなって帰ってきてほしいです。
我が家は6年前に中古住宅を購入して引っ越してきました。この家はそれまで長い期間空き家になっていたので庭木などは伸びるままになっていました。ずっと見て見ぬふりをしていたのですが、この冬重い腰を上げて大きくなりすぎていた梅の木を剪定しました。
剪定したのはいいのですが、大きくなりすぎていたので大量に剪定枝が出てしまい処分に困っていました。
で、どうしようかと思案した結果、シイタケのほだぎにしてみることにしてみました。
はたして梅の木でシイタケができるのか? そもそも植えつけるのが遅いのではないか? 素人なので???だらけですがうまくできるか楽しみです。
精神的にも不安定なお年頃ですが、いろいろなものを見て、たくさんの人たちと交流して一回り大きくなって帰ってきてほしいです。
我が家は6年前に中古住宅を購入して引っ越してきました。この家はそれまで長い期間空き家になっていたので庭木などは伸びるままになっていました。ずっと見て見ぬふりをしていたのですが、この冬重い腰を上げて大きくなりすぎていた梅の木を剪定しました。
剪定したのはいいのですが、大きくなりすぎていたので大量に剪定枝が出てしまい処分に困っていました。
で、どうしようかと思案した結果、シイタケのほだぎにしてみることにしてみました。
はたして梅の木でシイタケができるのか? そもそも植えつけるのが遅いのではないか? 素人なので???だらけですがうまくできるか楽しみです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:はしのーえん
山口県の片田舎でいちごを作っています。生産農家の日々の出来事を紹介します
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウント
カレンダー